
わたしの本命、スウェーデンハウス!
間取りや性能、メンテナンスの容易さを数値化していくと、スウェーデンハウスは積水ハウスにはやや劣っていると認めざるを得ません。
それでも両社のお見積もりが出るまで結果はわからない!
果たしてスウェーデンハウスのお見積もりはどうなったのでしょうか?
スウェーデンハウスのお見積もり内容公開
それでは早速お見積もりの内容をご紹介していきます!
間取りプラン
完璧な間取りを実現した積水ハウスに可能な限り近づけていただいたスウェーデンハウスの間取り。
LDKも家全体の面積も、積水ハウスよりひとまわり広いところが魅力の一つです。
しかし、2Fのお風呂の段差をなくすために玄関〜ホールの天井が下がったり、1Fトイレを階段下に設置したために天井が低かったりといった欠点がありました。
設備仕様
指定したものはすべて指定通り。

すべて指定通りなんで当たり前だと思っていたんだけどな〜!そうじゃないメーカーもあったんだよな〜!(特大嫌味
それはさておき、スウェーデンハウスのお見積もりでは、こちらから指定しなかった部分の仕様に気遣いを感じました。
洗面台や床など価格の大きなものからタオル掛けなど価格の小さいものまで、ほとんどハイグレードになっています。
ところどころスタンダードになっている部分もありますが、デザインがわたし好みであるなど、しっかり『ゆりもち夫婦のための仕様』になっていました。

契約後に絶対に増額にならないようにという配慮が感じられて嬉しい!
文字のみの仕様書とは別に、各仕様を見やすくまとめたファイルをも頂きました。
各カタログの該当のページのみがファイリングされており、40ポケットもある分厚いファイルが全て埋まっていました!
それでは、長くなりますが仕様を細かくご紹介します。
(明らかに標準と思われるものは飛ばします)
◆屋根
・陶器瓦 セラマウント
◆外部化粧部品
・軒飾りC型
・アルミ製妻飾り
◆外壁
・1階部分 スウェディッシュストーン
・2階部分 キャスティングウッド
◆玄関タイル
・リビエラ製 イタリアンタイルRニュー
◆網戸
・横引きロール式網戸
◆フローリング
・1階 天然木無垢挽き板
・2階 突き板
◆内部塗装
・キュロール(木目を残した白塗装)
◆キッチンタイル
・スパチュラ
◆建具
・Nagai製ドア
◆キッチン リシェルSI
・面材 シルキーグレー(希望のシエルブルーと同グレード)
・セラミックワークトップ シルキーホワイト
・ハイブリッドクォーツシンク シェルホワイト
・ミーレ食洗機
・よごれんフード
・キッチンコンセント
・ガラスパネル 全面タイプ
◆収納1 リシェルSI
・面材 シルキーグレー
・メラミンカウンター フレークホワイト
・フロアキャビネット+ウォールキャビネット(W2100)
◆収納2 リシェルSI
・キッキンクローゼット(W900)
・ハイフロアキャビネット+ウォールキャビネット(W900)
◆玄関洗面
・スウェーデンハウスオリジナル(スタンダードシリーズ、扉は框付き木目ブルー)
・枠付ミラー(枠カラーはブルー)
◆メイン洗面 GD-line(キッチンハウス)
・扉&カウンター エバルト、メルクリオ
・タッチ&センサー水栓
・ワイド1560
◆水まわりアクセサリー
・KAWAJUN Classic Collection シェルホワイト+ヘアラインゴールド(タオルバー、タオルリング、ペーパーホルダー)
◆トイレ
・ネオレストAH
◆バス サザナ(1616)
・三乾王
・床ワイパー洗浄
・洗面所暖房機

この記事を書いている2021年3月(積水ハウスと契約済み、着工合意目前)の、家の仕様に関する知識が何倍にも増えたわたしから言わせてもらうと…お見積もり受け取り当時以上に担当さんの心遣いが感じられて胸が痛いです
仕様変更のお知らせ
ここで残念なお知らせがひとつあります。
TOTOは、わたしが指定していた『おそうじ浴槽』の2Fへの設置を推奨していないとのことでした。
2階だと、水圧が足りずに機能を十分に発揮できないそうです。
スウェーデンハウスとしては、メーカーにそう言われたものは基本的に入れない方針とのことで、お見積りからは『おそうじ浴槽』が削除されておりました。

そんな話他では聞かなかったけどなぁ…
これは建物の構造で解決できる問題ではないそうで、「スウェーデンハウスだから無理」というわけではありません。
パナソニックホームズのお見積もりには入っていたので、TOTOの担当によって言うことが違うのだと思います…。
お見積書

いよいよお見積もりが来る…! 緊張して顔が引きつってきた
先週いただいた概算見積りには、「ここまでは確実に出せるだろう」という値引き額が入っていました。
今回の正式見積りは…値引き額が概算より約30万円増えました!

積水ハウスと勝負する前提で考えれば、気持ち良いほどに絶妙なラインを突いてきたね

これは本当に、積水ハウスがどれだけ値引きを出せるか次第で決まってしまうギリギリのラインだわ…
大感激! スウェーデンハウスはここまでやってくれた
一通りご説明をいただき正式見積もりを受け取りました。

ありがとうございます! 明後日までには必ず結果をご連絡させていただきます!!
実はですね、ご検討いただくにあたってご参考になればと思い、こんなものも作ってみたんです
減額・増額プラン
とても丁寧な仕様書を作成してくださった担当さんですが、なんとオプションの変更提案書も作ってくださっていました!
差額リストと、それぞれの設備の資料がファイリングされています。

このファイルの表紙、『お見積書』って書いてある厚紙にテプラで『変更提案書』って上書きしてあるね

メーカーとして普段からやっているわけではないのに、わざわざ気を利かせてくれたのね…! その心遣いも嬉しいし、実際この資料はとってもありがたい!!
どこまでも細やかなお心遣いです。
減額案
◆建具
Nagai → スウェーデンハウスオリジナル
約15万円
◆屋根材
セラマウント → コロニアルグラッサ(軽量瓦)
約7万円
◆外装
セパレート → 2階の仕様に統一+付け胴差なし
約35万円
◆1階床
プレミアム → ハイグレード
約10万円
◆キッチン&背面収納
リシェルSI → グラフテスト
約100万円
◆お風呂
サザナ → アライズ(LIXIL)
約20万円
◆2階トイレ
ネオレスト → ZJ
約17万円
◆2階洗面
GD-line → エリシオ(タカラスタンダード)
約30万円
◆全身ミラー
スウェーデンハウスオリジナル → 施主支給
約5万円
◆エアコン3台
ダイキン → 三菱
約30万円
増額案
◆外壁
スウェディッシュストーン&キャスティングウッド&付け胴差 → カサータ(LIXIL)
約100万円
現在お見積もりに入っている外壁は、スウェーデンハウスらしくてとても素敵ですが塗り替えが必要です。
塗り替えはメンテナンスのなかでも最もコストがかさみます。
(30年毎に約100万円+足場代)
これをタイル外壁にすると塗り替えが不要となるとのことで、なるべく楽をしたい考えのわたしたち向けに念の為とご提案いただきました。

素敵な間取り、広いLDK、可愛らしい外観、そして担当さんの丁寧な仕事ぶり…わたしはやっぱりスウェーデンハウスが一番好き!!

でも2Fお風呂による床下げのデメリットは残るし、安さで即決できるほどの価格ではなかったね

明日の積水ハウスのお見積もりを待つのみ! 緊張する〜!!