積水ハウス シャーウッドで建築中のゆり(@yurinoie)です。
前回は壁紙選びの進め方を解説しましたが、今回は1階の壁紙をご紹介します。
⚠️この記事の写真は、実際の壁紙の色味になるべく近づけられるよう調整しています。あくまでも写真を撮った照明・角度で見た場合の色を再現しているので、実際に壁に貼った時とはイメージが異なる場合がございます。
1階の壁紙選び
間取りはこちら。

LDKはシエルブルーのキッチンが主役なので、それに合わせて内装をコーディネートしていきます。
ベース
まずは家全体のベースになるクロスから。
ホワイト系で探しており、最初はアンティーク感を取り払うために、仮決めでは織物調を選びました。
しかし、ある日ふと「いや、洋風なおうちを目指しているわたしが塗り壁調を嫌いなわけがないよね?」と気付きます。
積水ハウスオリジナルクロス
後日積水ハウスとの打ち合わせで、改めて積水ハウスオリジナルの壁紙を見せてもらいました。

あぁ…これは塗り壁調を好きじゃないと勘違いするわけだわ
わたしの思い描いていた塗り壁はこんな感じ。


対する積水ハウスオリジナル。一番「これ…がマシ、かなぁ」と思ったのがこちら。





なんだろう、塗り壁っていうかコンクリートっぽいような…
というわけでベースの壁紙もメーカーのショールームへ行き検討することになりました。
メーカークロス
候補に挙がったのはこのふたつ!
VS9038 BA5019
塗り壁調の中でも、模様がかなりざっくりと荒いタイプ。
いずれも線も濃くて比較的はっきり出ていて、積水ハウスとは真逆のタイプです。



うん、とってもわたしのイメージ通り!
しかしその後すぐに、これらよりも更に気に入る壁紙が見つかりました!
こちらの2種類です。


RE51763 VS9063



なにこれ! 塗り壁調にラメが入っていてとても綺麗!
サンゲツ FE6627はグレー地にゴールドのラメ。
東リ VS9063は、FE6627よりもオフホワイト寄りにシルバーのラメ。
上の写真は立てて撮りましたが、床に置いて撮るとこんな感じです。





これはどちらにするか悩む!
より塗り壁のラインが濃いのはFE6627です。
しかし東リのVSシリーズはなんと、積水ハウスオリジナルと同価格で導入可能とのこと!
家全体ともなると節約になった方がありがたいので、我が家のベースクロスは東リ VS9063に決定しました!



素敵な壁紙が見つかって大満足!
書斎
書斎は集中できるよう、真っ白はやめてブルーのアクセントクロスを入れたいと思っていました。



ダークなブルーを入れて、かっこいい書斎に!
でも書斎の位置はココ。リビングのテレビの隣です。
しかも入口はアール壁でドアがありません。
…ということは?



濃いアクセントクロスを入れると、リビングからテレビを見た時に書斎の方が主張が強くなってしまうかも





うっ、どうしよう…
さらに!
その後、永大のショールームで水色のデスクカウンターを採用することに決まった我が書斎。



これはもう…書斎もテーマカラーを水色に変更しましょう!
というわけで検討したのがこちらの7種類。


うまく色味が出せませんでしたが左の3枚はかなりグリーン系で、真ん中だけ藤色にも近い唯一の織物調。そのさらに右はまたグリーン系で、一番右の2枚が綺麗な水色です。
好みの水色は緑っぽさのない水色なので、下の2枚(上の画像では右の2枚)でしばらくの間悩みました。


LL-5168 BA5319
A4サイズのサンプルで見ると、LL-5168の水色がこっくりしていてとんでもなく可愛い。
しかしこれをアクセントクロスとして一面に貼ると、派手すぎない?濃すぎない?と何度も不安になりました。
そこで、ベースクロスのサンプルを挟んでみると…





書斎と考えると、右のBA531のほうが良いかも!
というわけで盛大に後ろ髪を引かれつつも、書斎のアクセントクロスはBA5319に決定しました。
トイレ
ピンクが好きで、一時期はネオレスト(便器)自体をピンクにしようかとも悩んでいた我が家の1Fトイレ。
しかしLDKも書斎もホワイト×水色になったので、「ここまできたら1階のテーマカラーを水色にしちゃおう!」ということで候補に挙がったのがこちらの2枚。


LL-5897 BA5389
見えますでしょうか。BA6389は、ちいさなリボンのストライプ柄なんです!





めちゃめちゃ可愛い~!
何を隠そう、わたしはピンクと同じくらいリボンモチーフが大好き。
エレガント系も良いな~と思いLL-5897も候補に挙げてみたものの、並べてみると結構グリーンが強めだったので脱落。
というわけで1Fトイレの壁紙はBA5389に決定しました!
BA6389はトイレの壁全てにするか悩みましたが、アクセントで使った方がより可愛い!という結論になりました。



ちなみに写真だとどうしてもグレーに見えてしまいますが、かなり薄めの水色です
まとめ
我が家の1階の壁紙は
ベース
東リ VS9063
書斎
シンコール BA5319(アクセントのみ)
トイレ
シンコール BA5389(アクセントのみ)
になりました!
派手な柄物も強めの色も取り入れてはおりませんが、かなり可愛い内装になるんじゃないかと期待しています。
次回は2階のクロスをご紹介します。お楽しみに!