非公開物件!
積水ハウスの優秀営業Aさんは、希望エリア近くにある展示場所属の同僚や、これまでに出会った中でも希望エリアに強い不動産業者に密に連絡を取ってくださっていました。
そうして出てきたのが非公開物件です。
SUUMOなどの誰でも見られるサイトや、不動産関連業者なら誰でも見られるREINS。それらに掲載されると、ライバルが何人いてもおかしくありません。
そのような情報サイトに掲載されない、もしくは掲載される前の物件が非公開物件です。
教えていただいた非公開物件はほとんどの希望を満たしていました。

希望から外れていたのは広さだけね。
希望より3坪くらい狭いかな?
しかし土地そのものの形は非常に良く、ストリートビューで見る限り周辺環境も良さそうです。
見学前の本音



すごく良さそうだけど、やっぱり狭いのは嫌だしここには決めないよね?



そうだね。まぁ引き続き土地探しはすると思うけど、他の条件が良いし見に行くだけ行こうか



まだ土地を決める覚悟できてないもんなぁ
いざ見学
当日までのスケジュール
10月11日(日) 積水ハウスの担当さんから非公開物件をご紹介いただき、見学に行きたいと回答
10月12日(月) 積水ハウスの担当さんが現地へ行き写真を撮ってきてくれる。わたしたちも住所を聞いてストリートビューでチェック。
- 残念ながら12日の夜には公開物件となったようで、SUUMOに掲載されていました。
10月17日(土) 朝10時に現地へ



夫婦ともに土日休みなので、これが最短でした
見学当時
この日は「せっかくなので駅から歩いてみますか?」とご提案があり、積水ハウスの担当さんとは駅で待ち合わせになりました。
大通りをしばらく歩き、右に折れて5軒ほど進んだ突き当たりが今回の土地。物件の前まで行くと、不動産業者の方が待っていました。
わたしたちがまず驚いたのは、大通から折れた瞬間にとても静かになったこと。



あ、あれ…?もしかしてすごく良い土地なんじゃ…?
この瞬間から、今回の土地に対する考えが揺らぎ始めました。
駅の近くには大型スーパーもあり、物件価格もかなり安価。
もちろんハザードエリア外ですし、駅から現地までの道も平坦で安心して歩ける道です。



多少狭くても、住むにはとても良い場所なのかもしれない。もちはどう思ってるんだろう(ソワソワ



かなり良い感じだね。もしかしたらアリかもしれない



だよね、わたしもそう思ってた!
でもどうしよう、心の準備が…
と、その時不動産屋さんのスマホに着信が!
強敵出現!
出現どころか、この瞬間にはもう負けてたんですけどね。
不動産「今事務所から電話がありまして、たった今この土地に申し込みが入りました」
積水ハウス「あらら…。それって、覆る可能性はなさそうな感じですか?」
不動産「えぇ、それが実は相手は建売業者でして。彼らは動きも早いしローンの審査も要りませんからね。今日すぐに契約することもできると言っているそうです」
ゆりもち夫婦、土地の目の前で完敗です!



惜しい気持ちもあるけど、正直ちょっとホッとした…。スピードの速いエリアとは聞いていたけど、これは想定以上!



それだけ良い土地だったってことだね。俺たちも、次はもっと素早く動こう



うん!もっと心構えして、良い土地だったら有休取るか住所聞いて業後に来る勢いで!絶対に最速で来ようね