MENU

【お知らせ】当ブログの今後について

お久しぶりです。ゆりです。

もしこれまでの記事を読んでくださっていた方がいたら、本当にお久しぶりですね。

10ヶ月ほど前まで、家系ブログとして当HPを運営しておりましたが、何の予告もなくパタッと更新が途絶えておりました。

Contents

更新をやめた理由

更新をやめた理由………特にないです。

やめようと思ってやめたわけではなく、優先順位がだだ下がりして自然と遠のいてしまっただけでした。

でも、その『遠のいてしまった原因』はハッキリしています。

原因は、家

家が建つまでは、自分の家づくりを成功させるために必死でした。

情報収集をしながら情報発信をすることで、良いアウトプットになっていたんですよね。

でも家が完成したことにより、『マイホームのために頑張る』というモチベーションが消失したのでした。

もちろん、住み続けるにあたってさらなる情報収集・実践・発信をすることには大きな価値があると思っています。

実際に家が建ったあとにもコンスタントに情報発信を続けていらっしゃる方々のことは、心から尊敬しております。

でもね! 「良い家を建てるぞ!」と同じくらいの熱量で「日々の暮らしを向上するぞ!」とは、わたしは思えなかった。ずぼらだもの。

楽するために家を建てたんだもの。

宜しければ、お暇なときにでもこのへん読んでみてくださいね。我が家の自慢の設備たちです。

ブログをやめて何をしていたのか

ただただ充実した日々を過ごしていました。

転職もしたし。

毎週末趣味に明け暮れているし。

寝るのも起きるのもこだわり抜いて建てた我が家だし。

暇な日でさえ、自慢のソファとリビングシアターで最高の一日になれる。

家を建てる前の日々が、QOLだけ爆上がりした状態で戻ってきたみたいな毎日です。

一年も住めばすべてが当たり前になって、マイホームにもすっかり慣れてしまうと思っていましたが、いまだに我が家に感動する日々です。

当ブログの今後について

本題です。


今後は、このブログを『家系ブログ』だと思うのをやめます。

『家系ブログ』だと思うと、「役立つ記事にしなきゃ」「お写真いっぱい撮らなきゃ」と思ってしまって、わたしのぐうたらライフにそぐわないのです。

これからは、今までより思いっきりラフに、気ままに好きな話を投下するだけのブログにします

とはいえ、『家系ブログ』だと自分で思うのをやめるだけで、今後もきっと家のことをたくさん書きます。

家を建てる時みたいに、必死に情報収集をしたりはしない。
家のことに時間を使わず、仕事や、趣味や、夫婦の時間を大切に過ごす。

でも、そんな生活を支えてくれているのは、間違いなく、こだわって建てた大切な我が家。

そういう、『家のために頑張らないリアルなマイホーム事情』を知りたい方は、是非また遊びに来てください。

家づくり中の皆さまへ

家づくり関連の記事は家づくりにまとめています。

今後の家のことについて触れる記事もこちらに追加していきますので、宜しければブックマークなどしてご活用ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
クリックで応援していただけると励みになります↓

Contents