展示場見学のきっかけ
正直、パナソニックホームズ の特徴は全然知りませんでしたが、

ナノケアとかビストロ愛用してるからパナソニック興味ある!
という理由で行きました。
見学レポート

一番の収穫は、20帖のLDK(仮)を体感できたこと!
見学した展示場の2FにあるLDKは、綺麗な長方形の25.5帖。
アイランドキッチンでしたが、片側の通路をなくすかたちで担当Bさんに部屋の左側に立ってもらい、ここから右側でだいたい20帖」と教えていただきました。

あら…思ったより広いかも? 20帖って夫婦ふたり暮らしには贅沢?
でも大きいソファを置きたいし、一生住む家なら理想はやっぱりこのくらいを目指そう!と気持ちも新たに、20帖のLDKを目指して進めていくことに決めました。
性能
パナソニックホームズは鉄骨メーカーです。
鉄骨メーカーは複数見学していますが、鉄骨の防錆についてのアピールがあったのはパナソニックホームズのみでした。
耐震
耐久性に自信のあるパナソニックホームズは『地震あんしん保証』という独自の保証が無料でついてきます。
保証期間は10年間で、保証内容は半壊・全壊時の建て替えや補修となっています。
外壁
パナソニックホームズの代名詞といえば、60年間メンテナンスフリーのキラテックタイル。
雨と太陽の力で綺麗な状態を保てるという外壁は他にもありますが、キラテックタイルのメンテナンス不要期間はなんと60年間。他メーカーはだいたい長くて30年なので、メンテナンスコストの大幅削減につながります。
住設
以前は、パナソニックを家電メーカーとしか認識していませんでした。
しかし家づくりを始めてすぐにわかったのが、キッチン・バス・洗面台・トイレなどの水まわり設備でTOTOやLIXILと名を連ねているということ。
パナソニックホームズで家を建てる場合、勿論パナソニック製品を選択すると価格は抑えられると思います。
しかし押し売り感は全くなく、他メーカー製品も快くご案内していただけました。
担当営業
見学後は和室に案内され、間取りなどのヒアリングかと思いきや…すぐに土地のヒアリング。

今までに無いパターンでびっくり! でも土地探しに前のめりな姿勢が嬉しいね
土地についてはかなり細かく要望を伝えましたが、取り出したレポート用紙にカーボン紙を挟み、漏らさずに書き取っていきます。
メモした紙の写しは、帰り際に渡してくれました!
土地に関しては、わたしたちの希望エリアに強い不動産の方をご存知とのことで、早速翌週にご紹介いただけることに。
非常に進め方がスムーズで、初めて担当さんと一緒に家づくりをしていくという気持ちになれました。

そして、気付いてしまったな。今まで出会ってきた方々ってハズレだったんだ…ということに